事業案内

補助金申請支援から商品開発、小ロットOEM製造まで。
中小食品事業者様の取り組みを、企画から販売まで「つながり」を意識して支援します。

採択率を高める 補助金申請支援

複雑で手間のかかる補助金申請を、経験豊富な専門家が最初から最後まで伴走します。経済産業大臣認定の経営革新等支援機関と連携し、制度選びから採択後のフォローまで一括サポート。初めての方でも安心して進められるよう、手順や書き方まで丁寧にご案内します。

支援の特徴

  • 一気通貫サポート 制度選定、事業計画策定、書類作成、申請、交付、完了報告まで全工程を網羅。
  • 制度特性を踏まえた戦略提案 各補助金の特徴に合わせて採択ポイントを押さえ、事業成功までを見据えた実践的な提案を行います。
  • 初めてでも進めやすい手順案内 書類収集や記載のコツなど、つまずきやすいポイントを順序立てて説明します。
補助金申請支援のイメージ画像

申請できる補助金

経産省系

経済産業大臣認定の経営革新等支援機関や中小企業診断士と連携し、採択されやすい申請を設計。

農水省系

HACCP診断や農林水産業専門家の意見書が必要な案件にも対応。事業計画まで一気通貫で支援。

省エネ関連

「エニマス」や自社サービス「ハサレコ」による消費電力調査・省エネ診断をセットで提供。

省エネ診断・申請支援

  • エニマス/ハサレコ連携で現場計測による消費電力の見える化
  • 機器更新・運用改善を踏まえた省エネ計画書作成支援
  • 根拠データ付き申請書作成と採択後フォロー
商品開発サポートのイメージ画像

売れる設計をつくる 商品開発サポート

補助金申請と並行して、商品のコンセプト設計から試作、表示、パッケージ開発まで段階ごとに整理しながら支援します。単に「作る」だけでなく、市場で売れるための設計を意識して伴走します。

開発支援の特徴

  • 所沢本部ラボ内のレトルト機、急速冷凍機、缶詰機などを活用した小ロット試作が可能
  • 高付加価値かつ挑戦的な商品づくり(例:「蜜る!限界突破芋」)で差別化を実現
  • HACCP/JFS-B/ハラール対応も可能で、販路の幅を広げられます

小さく始めて量産へ 小ロットOEM製造

小規模から始められる製造体制の構築・立ち上げを現場目線でサポートします。「試作から本格製造への移行」「生産ラインの立ち上げ」「製造委託先の確保」まで、必要に応じて実務面もフォローします。OEM委託や協力工場との連携により、品質を確保しながらスムーズに本格量産へ移行できます。

製造支援の特徴

  • 最小100個からの小ロット製造に対応
  • 自社・提携工場での柔軟な生産体制
  • HACCPに準拠した徹底的な品質管理
小ロットOEM製造のイメージ画像

支援の流れ

"補助金 → 商品開発 → 販売" を一気通貫でサポートします。

01

お問い合わせ・相談受付

02

補助金戦略策定・申請サポート

  • 各種補助金の活用提案
  • 「採択され売れる商品」を前提にした戦略構築を行います
03

試作品の開発

  • 小ロット製造設備を活用した試作
  • 高付加価値商品の設計・品質管理対応
04

販売テスト&販路開拓

05

量産・販路展開サポート

  • OEM委託、本格製造への移行
  • ギフト展開・EC販売・備蓄食化などマルチ販路戦略
  • ブランディング・PR支援
06

事後報告・フォローアップ

  • 補助金交付申請、実績報告まで伴走
  • 継続的な補助金提案・販路拡大策の立案

ご利用上の注意

  • 補助金の申請そのものは事業者様が行います。当社は支援・助言の立場で関与します。
  • 補助金以外の販路開拓や試作については別途お見積もりとなります。

支援は提携する経営革新等支援機関名義で行います。